こだわりの「水」滅菌消毒システム
徹底した衛生管理で安全な治療をご提供
歯周病専門医の
高度な技術と知識
最新レーザー治療を導入
おのデンタルクリニックは
患者さまの笑顔と健康に貢献します
この度、厚労省が唯一承認した歯周病治療器『ブルーラジカルP-01』を2025年2月後半から治療開始いたしました。これにより、当院の歯周病治療が更に進化いたします。
今後はこれまで以上に歯周病治療に特化したクリニックに変わっていくと思います。よろしくお願い申し上げます。ご質問等はお問合せメッセージにて承ります。
2025年3月22日 院長
名古屋市中区の歯周病専門医がいる「おのデンタルクリニック」では、歯周病治療に力を入れております。またなるべく歯を抜かない・削らない、神経を取らずに歯を長持ちさせる方針で治療を行っています。歯周病治療、予防歯科を中心に虫歯治療、補綴治療(被せ・義歯等)などの一般歯科も扱っておりますので、お口まわりのことでお困りの方は、どうぞお気軽にご来院ください。
当院の院長は、日本歯周病学会認定の「歯周病専門医」資格を持つ歯周病治療のスペシャリスト。歯周病専門医は、学会が歯周病治療の技術や知識を認められた歯科医師だけに与えられる資格で、愛知県内の歯科医師約5,500名のうち、この資格を取得している歯科医師はたったの50名ほどしかおりません。
歯周病がなかなか治らない方や歯周病を予防したい方、再発させたくない方は、歯周病治療のスペシャリストがいる当院へお任せください。
「歯を抜かないと……」と言われたことのある重度の歯周病の方も、ぜひ一度当院にご相談ください。当院でなら、あなたの歯を守る方法を見つけられるかもしれません。
あきらめずにぜひご相談ください。
当院では、院内感染対策の一環として、器具の洗浄はもちろん、治療中にお口の中に使う水まで、すべての水を「滅菌消毒水」にしています。
一般的には、水道水を診療台の中に引き入れて、歯を削ったり、お口の中を洗浄したりする際の水として使用します。しかし近年、診療台の中で細菌が繁殖し水が汚染されることで院内感染のリスクが高まることがわかってきました。
そこで当院では、診療台から出る水をすべて「滅菌消毒水」にすることで、清潔な環境で治療を受けていただけるようにしています。
なお、この水は単に清潔なだけではなく、虫歯菌や歯周病菌の除菌効果もあるため、「症状の改善を早める」「虫歯や歯周病の予防にも効果がある」といったメリットもあります。
歯周病の改善はレーザーを使うケースの方がはるかに効果がでることが分かってきました。当院の場合、ストリークレーザーを用いることで歯周病菌の除菌がうまくいくからということと、歯周病に侵された歯肉を蒸散して再生させる能力が高いからです。そして、今回導入したブルーラジカルP-01が加わったことで更に歯周病治療が進化いたしました。
患者さまになるべく痛みのない、そしてお体への負担の少ない治療を提供したい。そんな思いから当院ではこの最新機器を導入しております。
はじめまして。おのデンタルクリニック院長の小野 智弘(おの ともひろ)です。
皆さま、お口の健康はいかがでしょうか?
食べることは豊かな生活の基礎。そして、話したり笑ったりといったコミュニケーションを楽しむためには、お口の健康があってこそといっても過言ではありません。
歯は一本でも抜いてしまうと、それをきっかけに周りの歯への負担が大きくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まるだけでなく、周りの歯も次々と失ってしまう可能性が高くなります。一本でも多く患者さまの歯を残すため、患者さまがなるべく歯を失うことがないように、私どもは「できるだけ歯を抜かない」治療を心がけています。
それを実現するため、当院では必要な医療機器への設備投資、また最新・最善の治療法を取り入れる努力を惜しみません。2025年3月にはまだ全国で希少な厚労省が初めて歯周病治療器として承認した高性能レーザー治療機器『ブルーラジカルp-01』を導入します。
また、私は歯周病専門医でもありますので、特に歯周病治療に関しては最新の技術と知識をもって治療にあたることをお約束いたします。
質の高い治療で、患者さまの幸せな健康生活を支えるお手伝いをしていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
最後に私たちが一番大切にしていること、それは患者様とのコミュニケーションです。
優しい笑顔、言葉がけ、しぐさなど、安心できる環境をご提供することを常に
意識しております。医療は人と人との安心できる信頼関係が何より大切と考えております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | ○ | ○ | ● | ○ | ○ | × |
午後 | × | ○ | 〇 | × | ○ | △ | × |
午前:9:30~13:30
午後:14:30~19:00
●:木曜は9:30~14:00
△:土曜は17:30まで
休診日:月曜、日曜、祝日