『ブルーラジカルP-01』は、重度歯周病をターゲットとした非外科的治療法として世界で初めて実用化されました。厚生労働省の医療認定機器において、「歯周治療・歯周炎・歯周ポケットの殺菌・スケーリング」と明記された国が認証している唯一の歯周治療器です。医療機器承認は厚生労働省に治験のデータや製造環境などその機器の安全性や臨床効果を厳しく診査された後に与えられるものとなります。臨床試験の最高峰である治験を実施し、重度歯周病罹患歯において、本治療器を用いた歯周病治療は、従来の治療法より歯周病菌を減少させて歯周ポケットを浅くする効果に優れることが実証され、歯周病治療器として、世界で初めて”歯周病に有効”と効果を謳える医療機器として承認を取得しました。(承認番号 30500BZX00165000)
人体にも影響がないことを治療で実証したブルーラジカルは、3%過酸化水素水を405nmの青い光で分解し、フリーラジカルを発生させこのフリーラジカルが細菌を酸化障害することで殺菌します。従来の超音波振動のみの治療法の場合、特に重度歯周病になりますと細菌の取り残しが発生するケースが多く、抜歯や抗菌剤の投与を余儀なくされてきましたが、この『ブルーラジカルP-01』においては『ラジカル殺菌』という技術が用いられており、短時間で歯垢(プラーク)内部を殺菌します。歯周ポケット内に対して超音波振動×ラジカル殺菌を行うことで、ポケット内細菌を99.99%殺菌することができるため、重度歯周病においても歯を保存できる可能性を高めることができる最新の治療機器です。
超音波振動 + ラジカル殺菌
従来の超音波振動にプラスして、過酸化水素とレーザー照射によるラジカル殺菌技術により、歯周病菌や虫歯菌などの病原菌を99.99%殺菌します。
ブルーラジカルの優位性
非外科
精度の高い細菌除去
痛みや不快感の軽減
治療後の回復が早い
中等度重度歯周病患者さんへの高い効果
メンテナンスの方の長期維持
ブルーラジカルP-01の最大の特徴は、非外科的な治療であり切開縫合など
を必要とせず、患者さんの負担を軽減することです。また従来の治療法では
取り除けなかった深いポケット内の細菌を99.99%殺菌することが可能
で、再発のリスクが低減が期待できます。
非外科による従来法では超音波振動による歯石除去に頼るところが大き
く、進行した歯周病への対応が難しい場合が多く、また進行しすぎた歯周病
に対する外科処置は歯の動揺が増してしまうなど、かえって悪化させること
もあり、治療困難な場合も多く存在しました。このブルーラジカル治療は前
述にもありますように『ラジカル殺菌』と超音波振動を組み合わせること
で、より深いポケットの歯周病菌に対しても殺菌が可能になり、再発リスク
を低減させ、侵襲が少ないため治療の回復も早く、痛みや不快感も少ないの
て患者さんにとりまして、負担の少ない治療法です。
かつて歯周ポケットが深く、治療やメンテナンスで維持なさっておられる方でも、歯周病菌が0になることはなく、常に再発と隣り合わせであります。そんな方にたいしても、メンテナンスでブルーラジカルを用いることで、より安定した状態で維持することが可能になりました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | ○ | ○ | ● | ○ | ○ | × |
午後 | × | ○ | 〇 | × | ○ | △ | × |
午前:9:30~13:30
午後:14:30~19:00
●:木曜は9:30~14:00
△:土曜は17:30まで
休診日:月曜、日曜、祝日